スタンディングデスク コツ

パソコンスタンドでスタンディングデスクがより快適に

2回目のワクチン接種からどうも体調がすぐれない。 いや、当初は腕の痛み以外はないから副反応なくてよかったなと安心していました。 ところが、いざ、お盆休みになってみるとどうも調子が違う。 どう違うかというと、 身体が何となくだるい。 日中も眠...
生活改善

スタンディングデスク 配線

将来的人は、スマートフォンで大半の仕事ができる時代がくるかもしれませんが、スタンディングデスクにはまだまだパソコンは必要です。 人によっては、パソコンの配線が気になってませんか? まず、パソコンの配線の前に、パソコンはデスクトップパソコンで...
スタンディングデスク 効果

隙間時間に腹筋を鍛える

腹を割るとかって、永遠の理想だったりしませんか?(諦めてなければ) 数年前からよく聞くのが、腹筋はもともと割れてる。というもの。 もともと割れてる腹筋に脂肪が付いてるから割れて見えないだけ。 そう書かれた情報誌とか身近な筋トレおたくからの情...
生活改善

階段の微妙な上り方の違いで使う筋肉が違う

階段の上り方の微妙な違いで使う筋肉って思った以上に違うんだなぁ。 前回の日記で、負担の大きな上り方というのをネットで見つけて、「これは試したことなかったなぁ」と思ったので早速チャレンジしてみました。 具体的には、「上体が後脚に残り重心が低い...
スタンディングデスク 効果

スタンディングディスク キャスター

机によってはキャスターってついてないかもしれません。 ところが、スタンディングディスクは通常の机よりもコンパクトなものが多いし、キャスター付きもテンプレという気がしています。 コンパクトだから、リビングのちょっとしたスペースでも置けるように...
生活改善

階段を上るときに使う筋肉

中高年は階段の上り下りがきついってなりませんか? 30代まではこういったことを情報として聞いていた私でしたが、自分はそうならないぞって勝手に過信していました。 過信するのは仕方がないとしても、それに対する努力をしてこなかったのがまずかった。...
スタンディングデスク 効果

迷った時は、不安な方向を選ぶ

私は医師の森田敏宏先生のメルマガを読んでいますが、最近のメルマガで「人生を劇的に変えたければ、不安な方向に進むことが重要です。」という話が紹介されていました。 これは、本当にその通りだと思います。 脳は無意識のうちに安心安全を望んでいて、現...
立って食べる

立って食べる快便効果

立って食事をしてから3週間が立とうとしていますが、途中で三日坊主に終わらずに継続しています。試しにやってみるかと軽い気持ちと面白半分だっただけに自分でも驚いています。しかも始める前は、立ちながら食べる、しかも自宅でするというのは、その行為自...
スタンディングデスク コツ

足の疲れが取れなかった原因

中年以降になると、人間どこかしら体にガタが来ますね。 今の私は足です。特に右足の膝下あたり。部分的にどこって程ピンポイントじゃなく、全体的に膝の下あたりが漠然と重い感じ疲れる。 鋭利な痛みはないが、ずしんとした鈍痛があります。その嫌な感じが...
スタンディングデスク 効果

朝のルーティンを変えてみる

多くの人は、朝が忙しい。そう想像します。 朝の1分は夜の○○分に等しいとか言われるのはそれが理由でしょうか。忙しい=せわしない。忙しいと書いて心が亡くなると書くので、文字通り余裕がないと日頃から感じられていらっしゃる方は、一念発起、早起きに...