パソコンスタンドでスタンディングデスクがより快適に

スタンディングデスク コツ

2回目のワクチン接種からどうも体調がすぐれない。
いや、当初は腕の痛み以外はないから副反応なくてよかったなと安心していました。

ところが、いざ、お盆休みになってみるとどうも調子が違う。
どう違うかというと、

身体が何となくだるい。
日中も眠気が出る。
作業していると何とも言えない倦怠感が体を覆う。
何気に、腹筋、首筋、背中とかの筋肉が痛む。

これってもしかして・・・

どんどん不安が増幅するなかで、ふと今週日曜にワクチン接種したのを思い出しました。
たぶん、その副作用だな。

現金なもんで、自分なりに原因わかったらだいぶ楽になりました。
その流れかどうかわかりませんが、ふと、以前ノートパソコンかったときに購入したパソコンデスクを掘り返して使ってみたくなりました。

副作用もあるかもしれないけれど、姿勢とか作業中の目線とかもあるのかも。

これが、パソコンスタンドなしの目線。

そして、これがパソコンスタンド使った時の目線。

キー操作の一になれるのに時間かかったが、思った以上に今まで目線が下向きだったのを実感しました。

スタンディングデスクを使っていて疲れたら、パソコンスタンドに切り替えて椅子に座って作業。
今日はこれを交互に繰り返したら、いつもよりストレス少なくて長時間作業に没頭できました。パソコンスタンドでスタンディングデスクをより快適にできるのを発見。

行き詰まった時の対処法みたいなものをいくつか用意してると、そのうちのどれかがうまくはまって問題解決、あるいはその糸口を探るきっかけが見つかったりするものですね。

つまりいつまでも今の状態が続くなんて考えるな。ダメだった時の対策を常に意識する。
そしてそうなったときの対策候補を一つでも置く用意しておく。
解決に至らなくても、今よりもベターな環境、結果が残せればそれはそれで素晴らしいこと。

自分のやり方は、常に一定じゃなく、状況次第で調整する。自分の体、メンタルは機械のように常に同じじゃない。年取ると余計にそれが重要。
若い時は体力、免疫力など若さでクリアしてしまえたりするので。

いつまでも若い時のままと思うなよ!
だからといって、衰えたと思って落ち込む必要もなし。
別の方法でカバーできるから。

そんなときに良く励まされるのがカーネルサンダース。
60超えて1000回もの飛び込み営業で成功をつかんだ人。
これは力になります。

タイトルとURLをコピーしました